【やまめ平①】ヤマメは釣れるかな?(2:59)
やまめ平は、静岡県島田市の市街地から約1時間程の、大井川沿いの山奥にある遊び場スポットです。 渓流風の釣り堀で、釣りや、つかみ取りなどを楽しむことがでる施設で、川遊びや、バーベキュー、釣った魚を捌いて食べることもできました。
やまめ釣りは、1時間 (釣り竿1本・3尾保証付)で、大人2200円・子供1700円です。その場で塩焼きをする場合は、竹串1本10円・炭一袋300円でした。
わが子と、良い体験ができましたので、雰囲気をお届けです。
やまめ平の場所・マップ
TOYOTAのプリウスで行ったのですが、途中の山道がとても狭く、標高も高く、対向車とのすれ違いが辛く、くねくね路も多く、道中がとても怖かったです。地図上のイメージとは違い、目的地までハラハラでしたので、頭に入れておくと良いです。
ヤマメ釣り♪
釣り堀で、竿を1時間レンタルでお借りしました。エサは、イクラになります。池の水は、魚が警戒しないように、わざと濁らしているとのことでした。

初心者でも、小さなお子様でも、ここの施設の方が池の周りに常駐してくれていましたので、アドバイスや釣り方を教えてもらうことができました。

今回の成果は、わが子1人で、計7匹も釣ることができました。沢山釣れ過ぎても食べきれませんので、塩焼きの準備へ向かうことにしました。

ちなみに、もし釣れなくても、ここでは3匹保障してくれるとのことで、少なくとも1人1匹分はお土産として持ち帰ること、食べることができます。

魚を捌こう!
やり方は、常時流れているビデオの説明を参考にします。分からない部分は、施設の方が教えてくれます。

ママは、魚を捌くのは、初めてとのこと。わが子は、包丁を使うのも初めてとの事で、初めは心配していましたが・・・

見事やってのけてくれました。命を頂く大切さも、学ぶことが出来たのではないでしょうか? 串し(竹串1本10円)に刺したら、次の炭の火起こしに行きましょう!

炭火で塩焼きに!
1回分の木炭を受付で購入しました。10分~20分で火起こしをしたあと、塩を塗したヤマメをお腹の方から焼いて行きましょう!

火の番と、焼き具合は、わが子くんにお任せします。良い具合になるまで、待ちましょう!家族の休日の良い時間を過ごすことができました。

実食!ワイルド・キャンプ!
それでは、お待ちかねの実食です、先ほどまで泳いでいたヤマメさんです。施設の方は、お刺身でも食べられるくらい、新鮮で美味しいとおっしゃっていました。


まとめ
わが子が今9歳で、魚を食べるまでの体験をすることは、勉強・経験に良いと思い、静岡県島田市の山奥にあります「やまめ平」まで行ってきました。 いつもとは違ったワイルド・キャンプになったかと思います。
詳しい映像を、冒頭のYouTube【やまめ平①】ヤマメは釣れるかな?(2:59)にも、まとめてみました。家族の思い出に、参考になってくれたら嬉しいです。

