「変なホテル」って知っていますか? すでに名前が変ですが^^世界初のロボットが働く「ホテル」として「ギネス」に認定されています。 愛知県蒲郡市にあります、ラグーナテンボスには、遊園地の「ラグナシア」と買い物をする「フェスティバルマーケット」がありますので、1泊して遊んできました。
楽天トラベルさんの総合評価
クチコミ

宿泊者の総合評価点が3.34です。低くはありませんが、高くもありません。5点満点が少ないのが目立ちます。コメント欄より、OPENしたての為「綺麗で清潔」のようですが「レストラン待ち時間」「チケット」「駐車場」等、注意しておいた方が良いところもあるようでした。
あまり期待値を上げすぎないように、行くのが良いかと思いました。
僕たちの宿泊プラン
「ラグナシア入園券(1日券)&ホテルでの朝食付き」のプランになります。
ラグナシア入園券\2,150円/大人と、駐車場\1,600円が含まれての宿泊費が、大人2名\28,800円+幼児1名\2,500円=「\31,300円(税込)」です。
お正月期間中でしたので、値段的にはとてもリーズナブルに感じました。
変なホテルへGO!
エントランスより、ロビーへ入ると、すぐに恐竜がお出迎えしてくれます。お父さんティラノザウルスは7mの高さがあるようで、迫力がありました。

水槽には、ピカピカ光りながら泳ぐ魚ロボットです。子供とずっと見ていても飽きませんでした。

フロントでのチェックインが、メインイベントになります。子供ティラノザウルス君とおしゃべりしながら作業をしていきます。 日本語の発音が悪いのか、名前をなかなか認識してくれなくて、結局、手でタブレットに入力しました。
名前を応募したよ
ティラノザウルス君の名前を募集していましたので、応募してきましたよ。


- お父さんのなまえが「がーおーす」くん
- お母さんのなかえが「きす」くん
- お兄ちゃんのなまえが「おて」ちゃん
- 赤ちゃんのなまえが「あつ」ちゃん
ティラノザウルスくん達に、良い名前が付くといいですね☆
観覧者さまへの情報と感想です
ラグーナテンボスの「変なホテル」で、けんちゃなよが、迷ったことなどの体験を情報として記載します。
駐車場について
僕たちは到着時間が、チェックイン帯の「午後3時以降」のであったため、ホテルに隣接する駐車場を利用させてもらいました。
もし朝からラグナシアの遊園地で遊びたいなら、ラグナシア側のメイン駐車場に一般客と同様に車を留めることになると思います。チケットブースにて宿泊者であることを告げて駐車場代をキャッシュバックしてもらいましょう。
ラグナシア入園券について
宿泊プランに付いている「入園券」ですが「入園のみ」のチケットになります。フラワーラグーンやショウを無料で楽しめます。アトラクションは、都度、自動販売機で乗り物券を購入します。
僕たちは、乗り物に沢山乗りたかったので、入園前に追加料金を支払い「フリーパスチケット」にアップグレードしてもらいました。
巡回バスについて
ラグナシア遊園地は、ホテルに隣接していますので、歩いてすぐ入場できますが「フェスティバルマーケット」や「温泉施設」を利用する場合は、無料の巡回バスを利用することになるでしょう。雨の日は傘が必要だと思います。
食事について
昼食や夕食は「フェスティバルマーケット」で頂きました。魚市場やレストランが沢山ありますので良いと思います。僕たちは夜はしゃぎ過ぎて、夜、閉店時間までマーケットにいたのですが「帰りのバスが無くなってしまい」歩いてホテルまで帰りました^^気を付けて下さいね。
ホテルでの朝食はバイキング形式で美味しかったです。正月連休中であったためか、とても混んでいて30分~1時間程度待ちました。
その他
ロボットが働く「ホテル」ですが、常駐されています「スタッフ」の方がいます。機械、ロボットアレルギーでも相談できますので安心して下さい。
「変なホテル ラグーナテンボス」
予約:http://www.h-n-h.jp/lagunatenbosch/
住所:愛知県蒲郡市海陽町1-4-1
客室:全100室
この「変なホテル」の感想ですが、お子さんと一緒に行けばひと遊びできますし、ワイワイできますよ。 翌日は遊園地へ行き、夜はママのお買いもの等で、充実した1日が過ごせました。「変」には「変化・進化し続ける」という意思が込められているそうです、今後も「変なホテル」さんに期待しつつ、ぜひ観覧者さまも、想い出づくりをして下さいね。
けんちゃなよの 僕らの旅行先 おすすめとまとめ 【メインページ】 もどうぞ