わが家が購入した、ポケモンの電動歯ブラシ「ブラウンオーラルB」
製品内容の簡単動画(1:45)
子供用の電動歯ブラシ
ポケモンのブラウン オーラルB「すみずみクリーンキッズ」
わが子本人が欲しいと言ったのと、歯磨き嫌いや、磨き残しで虫歯になるよりかは、電動歯ブラシに興味を持って使ってくれている方が良いと思いましたので購入です。
数千円で、ちょっとしたリッチ気分に浸れました(笑)

この製品は、3歳から使用できるように、安全に設計されているとのことです。
ブラッシング方法は回転式で、電源は100V充電式の電動歯ブラシで、お値段はネット通販を利用して約3,000円で、ポケモンのアプリが付いています。
ザ・プレミアムケア「大人におススメ」
余談ですが、僕も昔は、電動歯ブラシを使用していました。 が、今は手磨き用の「ザ・プレミアムケア」の歯ブラシを使用しています。
大人の方でしたら、こちらも気持ち良く、しっかり磨けるのでおススメしておきます。ドラッグストアーなどで見かけましたら、是非試してみて下さい。
使ってみて分かった、メリットとデメリット
子供用の電動歯ブラシのメリットとは?
購入したての、今だけかもしれませんが・・・
って言う小芝居がなくなりました。
①自発的な歯磨きの習慣化ができつつあります
自分から歯ブラシを持って

スマホのアプリを開いて
ブラウザソフトの指示で、2分間の歯磨きをします。
終わると報酬としてポケットモンスターをGETすることができます。
歯を磨く度に、新しいポケモンが出現しますので、ゲーム感覚で楽しみましょう!
②電動歯ブラシの効果
手で行う歯磨きの時よりも、掛ける時間が短くなっています。ブラシの毛先が振動し、1つの歯1本1本磨きますので、細かな部分や、奥までちゃんと磨けています。子供の力の範囲内でスライドし押し付けるように磨く所は良いと感じました。
実際に使って気付いたデメリット
①手用歯ブラシと磨き方が違う・正しく使えるか?
今まで手磨きをしていましたので、電動歯ブラシになってもブラシをゴシゴシと動かしてしまいます。 使い方を間違えてしまうと、歯垢も上手に除去できません。 歯ブラシによって、磨き方に違いが出て混乱してしまうのは可哀想でした。
②仕上げ磨きはやっぱり必要? 朝と夜とでブラシを分ける?
綺麗に磨けることが出来るようになるまでは、パパ、ママが仕上げ磨きを継続しましょう。 朝と学校の給食後は、手磨きの歯ブラシを使っています。 夜だけ電動歯ブラシを使うように分けるのも良いかもしれません。
ママが糸ようじで仕上げ確認をやっていますが、手磨きより綺麗に磨けているようです。
虫歯については、今まで検診において1本も指摘されていませんので、続けて注意をしていきたいです。

まとめ
僕も昔、電動歯ブラシが発売され始めた頃に、購入して使ってみたことがありました。まだ性能が悪かったのか、磨き残しや使い難さを感じて、やめてしまったことを思い出しました。
今回は、わが子とママからの提案で、子供用に電動歯ブラシを購入しましたが、2人の様子を見ている感じでは、虫歯や歯垢に対して、良い印象を持っています。
ブラウンのオーラルBというブランドも、今では実績がありますので、安心して使うことができるでしょう。