株式投資を始めるに当たって、まずは証券会社選びですが、、、沢山ありすぎて悩みますよね。 今回は実際に、証券会社さんを選んで、口座を開設してみて、使ってみてどうか?までをご紹介したいと思います。
僕の証券会社の選定基準
証券会社さんを選ぶ基準は、その人の投資スタイルによって、それぞれだと思いますが
僕の場合は
- スマートフォンで取引をしたい(重要)
- ある程度、知名度と実績がありそうな大手にする
- 取引手数料が安ければなお良し
と優先順位を付けました。
内心、素人の手探り状態でして、証券会社選びも最善な選択ではないかもしれませんが、やってみないとわかりませんので、取り合えずのけんちゃなよ精神で選定します。
僕の場合は、必然的に「ネット証券」さんと「アプリ」の見た目が良さそうな会社さんに絞ることになりました。
GMOクリック証券さんで口座開設
証券会社さんを決定!
GMOクリック証券さんのIphone用アプリで「iClick株」が、なんとなく良さそうに思いました。 テレビのCMも気に入り、手数料も良心的でしたので、ここで口座を開設することに決めました。

写真はGMOクリック証券さんの公式ページからのものです。新垣結衣さんのCMスペシャルサイトリンクしておきます。
口座開設に必要な物
さて、証券会社さんに口座を開設するに当たって、手続きが「めんどくさいんだろうなぁ~」と思っていましたが、案外サクッと出来ましたよ。
GMOクリック証券さんの場合、人と会うこともなく、時間も掛らず、とても簡単でした。
契約に必要なものは
- 運転免許証やパスポートその他、本人確認書類
- マイナンバー
です。必要書類はスマホの写メと、ウェブアップロードで提出ができました。詳しい開設までの流れは、公式ページでご確認下さい。
実際の取引き
スマホ用の取引ツールのイメージです。(公式ページより)

このアプリで「情報」を確認でき「注文」の「執行方法」もそれなりにできます。
「指定された口座」に資金を「入金」し、実際にお取引をしてみました。 初めはやる事1つ1つに「ドキドキ」しましたが、操作方法は早い段階で慣れました。
他の証券会社さんのツールは、触ったことがないので、比較はできませんが、この「iclickアプリ」で十分満足しています。


まとめ
しばらく株取引をしていますが、今の所快適に過ごせています。クリック証券さんでは「FX」のお取引もあるようですが、今はやりません。「IPO」や「米国株」へのチャレンジもしてみたいと思っていますが、ここでは難しそうなので、また余裕が出ましたら、他にも証券口座を持ってみても良いかなって思っています。