GPリーグ プログラミングコロシアム「マインクラフト対決」
「プログラミング用教育版マイクラ」動画(4:00)
番組の公式サイト→https://programming.asia/
わが子は、昨日マイクラの夢を見たそうです(笑) 僕もどっぷりハマってしまった、このゲームも3日目に入りました。 前回は「基本操作」と初めての道具「木の棒」を作ることができました。
では今回も、わが子とサバイバル生活です。どうぞご覧ください!
たいまつ作り(道具作りの進化系)
このゲームには、朝、昼、晩、夜のシーンがあって、日中は良いのですが、段々夕焼け色になり、次第に夜になると、画面が真っ暗くなります。
夜は行動範囲が狭まってしまい、しかも暗闇からゾンビが出てくるため、どうしても「たいまつ」を作りたいと思いました。
たいまつの作り方(レシピ)
たいまつの作り方をネットで調べてみました。
①「たいまつ」は「木の棒」と「石炭」or「木炭」があればできるようです。 石炭は地下を採掘すると手に入るようですが、まだ難しそうですので「木炭」の入手を初めの目標とします。
②「木炭」は「原木」を「かまど」で焼くとできるそうです。
③「かまど」は「丸石」を材料にして「作業台」から作れるそうです。
④「丸石」は「木のツルハシ」で採掘すると入手できるようです。
⑤「木のツルハシ」は「作業台」から「木の棒」と「木材」から作ることができるようです。
⑥「作業台」は「木材」から作ることができるようです
一応、わが子にも説明しましたが、どうも理解が難しそうでしたので、一緒に素材集めを手伝ってもらいながら、道具を作る過程を見せながら、遊んでみました。
実際に2人で、たいまつを作ってみよう!
初めて「木の棒」を作った時のように、コツコツ仕上げて行けば「たいまつ」も作れそうです、では、2人の共同作業を見て下さい。
① まず「木材」から「作業台」を作り、次に「木のツルハシ」の制作をします
② 「作業代」と「木のツルハシ」が完成です
③ 「丸石」を採掘します(木のツルハシを使って)
④ 取った「丸石」から「作業台」を使って「かまど」を制作しましょう
⑤ 「かまど」完成です
⑥ 「原木」を「かまど」を使って焼きます
⑦ 「木炭」の完成です
⑧ では、できた「木炭」と「木の棒」を合わせて「たいまつ」を作りましょう
⑨ じゃーん!「たいまつ」が出来上がりましたっ!
これで、夜、画面が暗くなっても、安心です!
親子で農耕民族! 畑で小麦を育てよう
次の目標は、この世界で農業を始めることにしました。 簡単に収穫できる作物は「小麦」です。
「小麦」は「ぱん」や「ケーキ」、それから家畜となる「牛」などの「エサ」にも利用できます。 「パン」を食べると、画面・右上のお肉マークのゲージが貯まるので、お腹が減っても心配ご無用! 長く冒険を進めることができるでしょう。
農業(小麦の栽培)のやり方
畑の作り方をネットで調べてみました。
① 種を蒔く用の畑を作るまでに必要なものは「くわ」「土」「水」です
② 「耕地」は「土ブロック」か「草ブロック」の表面を「くわ」で掘るとできます(畑っぽい、茶色のブロックに変化し、少し段差が見られます)
③ できた「耕地」は「水」で湿らせておかないといけないようですが、水が伝わる距離は「水のマスより4ブロック分」までです。 水源から遠すぎると、耕しても畑として使えないようです
④ できた耕地のマスの上で「ジャンプ」したり「ブロックを置く」と、普通の「土」に戻っちゃいますので注意です。 また「くわ」で耕し直してください。
⑥ 「タネ」は近くに生えている「草を刈る」と、確率で手にすることができます
⑦ 「太陽」や「たいまつ」などを利用して、「明かりを十分当てる」と、作物の成長が早いようです。
⑧ 「タネ」を蒔いて、おおよそ「30分くらいで収穫」ができます
道具を作った時のように、主に僕が耕作地を作成していき、わが子には素材を集めなどをサポートしてもらいました。
小麦の収穫までできました。農業を始めたよ!
作業に夢中になりすぎて、制作過程の写真を撮ることを忘れてしまいました(笑)完成後の写真です。
① はい、完成です! 小さいですが僕達(小麦の収穫)の農園です
赤と青色の「花」は、わが子が集めて、植えてくれました
短時間集中でしたので、リアルな世界でお昼寝です(^^)
3日目のまとめ
やり方にも慣れて、どっぷりと、このゲームにハマってしまいました(汗) 道具の「たいまつ」も沢山制作できましたので、夜はもう恐くありません。 行動範囲も広がりましたので、次回は2人で、もっと沢山のことをやってみたいと思っています。