家族で富士登山をしようと思った理由
わが子は、小学4年生になります。毎週のサッカー練習で体力が付き始め、自分の頭で考えたり、感情表現もしっかりできるようになりました。ということで今回、思い出作りのために「富士登山」を計画してみようと思いました!
計画作成にあたり、子供に無理やり登山を強要しても、良くありませんので、本人に、富士登山をする意志があるか?計画前に聞いてみました。
けんちゃなよ
はぃ質問です!富士山に登ってみたいですか?
けんちゃなよ
日本一の山、とても大変だと思うけど…?どぉ?
わが子
ボクは登ってみたい!
ママ
体力とお化粧が…ぴえん!登ったことないし…悩むなぁ…
子供もママも、人生に一度は富士山に登ってみたい様子でした。
【山小屋の宿泊予約】初心者パパの「登山計画」
素人ながら、子供と登る初めての富士登山を計画してみました。
あわせて読みたい

【山小屋の宿泊予約】初心者パパが、子供と一緒の「登山計画」を立ててみたいつもの旅行みたいに、楽しくはないかもしれませんが、、、家族で【富士山登頂】できたらいいなって思いました。みんなで登頂できたら、きっと自...
【富士宮】浅間大社本宮からの学ぶ旅♪
「富士山世界遺産センター」と「富士山本宮浅間大社」へ家族旅行した時の様子です
あわせて読みたい

【富士宮】浅間大社本宮、お宮横丁「焼きそば」からの富士山世界遺産センターで学ぶ旅♪
【富士宮】日帰りの観光マップ
日帰りで「富士山本宮浅間大」と「富士山世界遺産センター」メインで行ってきました。家族...
子供と一緒の登山【標高532m】粟ヶ岳に、子供とハイキング!
半日程度の足ならしと、わが家の運動能力把握のために、ハイキング♪
あわせて読みたい

【標高532m】粟ヶ岳に、子供とハイキング!わが家のコースタイムも把握サッカー少年団の練習がない休日に、家族3人で標高532mの山にハイキングに行ってきました。 ポカポカ天気で気持ち良かったです。
足なら...
子供と一緒の登山【標高1212m】金太郎で有名な「金時山」
わが家にとって初めての標高1212m。高山病にも注意しながら、日帰り旅行しました。
あわせて読みたい

【標高1212m】金太郎伝説で有名な「金時山」へ♪絶品きのこ汁を目指して!
https://youtu.be/8k8g0CODUs0
【登山】U字工事が金時山に登る(20:38) YouTubeより
...
子供と一緒の登山【標高866m】秋葉山、表山道をハイキング!
わが家にとって最長距離10kmのハイキング。楽しんできました。
あわせて読みたい

【標高866m】秋葉山本宮秋葉神社へ、表山道をハイキング!皿投げ・火打石・お昼食を頂きました
https://youtu.be/zJvtjPdCCBo
【秋葉山本宮秋葉神社】#43ラジオで見る静岡 (5:21) YouT...
準備する「装備」や「道具」は何だろう?
富士登山に必要なもの、事前準備について考えてみました。
あわせて読みたい

【富士山】初心者の…準備する「装備」や「道具」は何だろう?レンタル屋さんを利用してみたさて、ここまで、富士登山に向けて「登山ルート」の選定と「山小屋の宿泊予約」をすることができました。 次は、登山初心者にとって、必要なもの...
富士宮ルートで行く【標高3776m】親子で富士山☆挑戦記
台風の上陸と重なり、家族で富士山が出来なかった1回目に続き、2回目のリベンジ富士登山をしてきました。
あわせて読みたい

【標高3776m】富士宮ルートで行く、親子(小学生)で富士山☆はじめての富士山挑戦は、昨年2021年でしたが、台風の上陸と重なり、家族で富士山の登頂ができませんでした。代わりに標高2420mの「宝永...
スポンサーリンク
スポンサーリンク